AINet Lab @ UEC

Innovative Wireless Networking/Applicaitons with AI technology

LATEST NEWS

須藤助教がIEICE SR研究会で依頼公演

須藤助教がIEICE SR研究会招待講演・依頼講演セッション「6G時代の周波数共用の実用化に向けた国内政策と技術開発状況」において「電波環境イメージングの現状と将来展望」について講演を行いました. また,パネリストとして周波数共用の実用化のための政策や技術開発の展望について議論しました. ご静聴いただいた皆様ありがとうございました.

卒研配属の学生へ

研究室配属に関するページこちらをクリックを参照して,google formから面談の連絡をお願いします. メールでの連絡の場合対応が遅くなる可能性があります.

研究室HP更新しました

須藤研究室のWeb PageをGithub pages + Hugoの環境に移行しました.
テーマはシンプルで使いやすいblackburnを使っています.
開発者のyoshiharu yamashitaさんに感謝の意を示します.
Wordpressの旧HPはコンテンツを移行しつつ,年度内に閉鎖します.

電波技術協会報 FORNにて記事を寄稿

須藤助教が2021年7月発行の電波技術協会報 FORNにて「デジタルツインを支える新たな無線通信システム」について記事を寄稿しました。

寺内(M2)が電子情報通信学会SR研究会@Zoomで発表

2021年07月14日~16日に開催された電子情報通信学会SR研究会@Zoomで寺内(M2)が「無線給電センサネットワークにおける統計的チャネル品質に基づいたタイムスロット割り当て手法に関する一考察」の発表を行いました.